レプリカッ!
一人二役?だったっけ?
わからない人はTOAでぐぐるといいよ。
さて。
更新しようと寝る前に携帯で文章打ってるとあまりの眠さに耐え切れずギブアップってことがここ最近続いてて、結局更新されないままになってしまった。
忙しいのよ……まぁそれなりに。時間なんて作り出すものだと思うのだけれど。
就活の筆記対策ってことで自分なりに色々な方面へ手を出してやっていてひしひし感じる。
あれ、俺ってこんなに頭悪かったっけ。
高校(中学・・?)レベルの数学、英語が解けない。
言語系はかなりできる方なので心配は要らないのだが、この二つが病的にやばい。
数学も単純な計算問題なら余裕なんですよ。問題は文章問題……応用問題ってヤツだ。こいつが強い。強すぎる。
前々から塾に通ってる時も数学の応用問題は不得意だったのだがあの時は俺が数学に関しては神と崇めてる最強の講師がいたからわからないところは説明してくれてたし、何より教え方がうまかったから理解も出来ていた。前 ま で は 。
あそこやめてから結構経つからなぁ。全部忘れたんでしょうね。知識なんてそんなものです。脳のどこかに記憶されているけどそれを思い出すことができない。
あとは論理的思考能力の低さ、とか……?人並みにはあると思うんだけども。
求人票公開から1ヵ月半経ったあとで気づく
去年の10月辺りから対策しておけばよかった、と。
多分1ヶ月弱程度本気でやればできるようになります。だって一度やっているんだもの。ある程度問題の傾向もわかるし、解き方さえわかれば……ねぇ。あとは慣れですよ慣れ。
あと思っただが、筆記を通過しても面接で落ちる人間と、面接が得意だけど筆記で落ちる人間がいたしてどちらが先に内定でるかって言われたら確実に後者だと思うんですよね。
ここで言う「面接で落ちる」というのは、緊張してうまく喋れないとかそういうことじゃなくて、第一印象が悪い人間ということです。要は人間性の問題。
クラスとかにもいませんか?こういう人種の人間って。パッと見でわかりますよね。
少なくとも私はすぐわかります。ああ、こういうのは面接で確実に落ちるな、と。
時間の掛かる度合いは人によってまちまちだと思いますが、筆記試験なら対策すれ誰でも点数は上がります。ですが、それがその人の人間性の場合どうでしょう?
いくら筆記が通ったとしても、性格というような核の部分を変えなきゃいけないというのはかなり難しいと思うわけですよ。
例えば、自分が好意を抱いてない人異性から告白されたとします。
もちろん、答えはノーですよね。その気がないのですから。
それでもその人は引く気はありません。幾度となくアタックを仕掛けてきます。
そして終いにはこう言い出すのです。
「どうしたら付き合ってくれますか?」と。
この時点でもう何をされてもその気は起きないわけですよ。こうしたら付き合うとか、何が悪いとか……そういう問題じゃない。むしろ、何も悪くはない。
ただ根本的に合わないだけなんです。
就活の面接も似てると思いませんか。
人事の方は入室してから席に座るまでのたった数秒でそれを判断されるそうです。ああ、ちょっとこの人は好きじゃないなと思われたらそこで即ゲームオーバー。その後いくら自分をアピールされても内容は何も頭に入らない。だから大事なのは第一印象とよく言われるんです。もちろん、それプラス好みとかで個人差は出てくるとは思いますが。
だから……あれ?何言いたかったんだっけ?(
とりあえず、そんな輩には負けないようにがんばります…!
無理矢理まとめた!
END
一人二役?だったっけ?
わからない人はTOAでぐぐるといいよ。
さて。
更新しようと寝る前に携帯で文章打ってるとあまりの眠さに耐え切れずギブアップってことがここ最近続いてて、結局更新されないままになってしまった。
忙しいのよ……まぁそれなりに。時間なんて作り出すものだと思うのだけれど。
就活の筆記対策ってことで自分なりに色々な方面へ手を出してやっていてひしひし感じる。
あれ、俺ってこんなに頭悪かったっけ。
高校(中学・・?)レベルの数学、英語が解けない。
言語系はかなりできる方なので心配は要らないのだが、この二つが病的にやばい。
数学も単純な計算問題なら余裕なんですよ。問題は文章問題……応用問題ってヤツだ。こいつが強い。強すぎる。
前々から塾に通ってる時も数学の応用問題は不得意だったのだがあの時は俺が数学に関しては神と崇めてる最強の講師がいたからわからないところは説明してくれてたし、何より教え方がうまかったから理解も出来ていた。前 ま で は 。
あそこやめてから結構経つからなぁ。全部忘れたんでしょうね。知識なんてそんなものです。脳のどこかに記憶されているけどそれを思い出すことができない。
あとは論理的思考能力の低さ、とか……?人並みにはあると思うんだけども。
求人票公開から1ヵ月半経ったあとで気づく
去年の10月辺りから対策しておけばよかった、と。
多分1ヶ月弱程度本気でやればできるようになります。だって一度やっているんだもの。ある程度問題の傾向もわかるし、解き方さえわかれば……ねぇ。あとは慣れですよ慣れ。
あと思っただが、筆記を通過しても面接で落ちる人間と、面接が得意だけど筆記で落ちる人間がいたしてどちらが先に内定でるかって言われたら確実に後者だと思うんですよね。
ここで言う「面接で落ちる」というのは、緊張してうまく喋れないとかそういうことじゃなくて、第一印象が悪い人間ということです。要は人間性の問題。
クラスとかにもいませんか?こういう人種の人間って。パッと見でわかりますよね。
少なくとも私はすぐわかります。ああ、こういうのは面接で確実に落ちるな、と。
時間の掛かる度合いは人によってまちまちだと思いますが、筆記試験なら対策すれ誰でも点数は上がります。ですが、それがその人の人間性の場合どうでしょう?
いくら筆記が通ったとしても、性格というような核の部分を変えなきゃいけないというのはかなり難しいと思うわけですよ。
例えば、自分が好意を抱いてない人異性から告白されたとします。
もちろん、答えはノーですよね。その気がないのですから。
それでもその人は引く気はありません。幾度となくアタックを仕掛けてきます。
そして終いにはこう言い出すのです。
「どうしたら付き合ってくれますか?」と。
この時点でもう何をされてもその気は起きないわけですよ。こうしたら付き合うとか、何が悪いとか……そういう問題じゃない。むしろ、何も悪くはない。
ただ根本的に合わないだけなんです。
就活の面接も似てると思いませんか。
人事の方は入室してから席に座るまでのたった数秒でそれを判断されるそうです。ああ、ちょっとこの人は好きじゃないなと思われたらそこで即ゲームオーバー。その後いくら自分をアピールされても内容は何も頭に入らない。だから大事なのは第一印象とよく言われるんです。もちろん、それプラス好みとかで個人差は出てくるとは思いますが。
だから……あれ?何言いたかったんだっけ?(
とりあえず、そんな輩には負けないようにがんばります…!
無理矢理まとめた!
END
+ + + + + + + + + +
Y田>
おおう、同士よ。
お互いがんばろうZEEEE!!
芋>
残念ですが学生特有の何ヶ月記念日には興味ありませんの。
記念つけるなら年単位にしてくださいな。
おおう、同士よ。
お互いがんばろうZEEEE!!
芋>
残念ですが学生特有の何ヶ月記念日には興味ありませんの。
記念つけるなら年単位にしてくださいな。
PR
最新記事
(06/16)
(04/01)
(03/22)
(03/18)
(03/16)
アーカイブ
カウンター