今日チャリでの通学途中、幼稚園の先生が先導している沢山の園児の集団に出くわした。
察するところ、遠足か何かだったのだろう。
流石にその中をチャリで進むのは無理なので、俺は道を開けてその一行が通り過ぎるのを待っていた。
すると目が合った一人の女の子があたかも当たり前のように
「ばいばぁ~い」
と言いながら小さく手を振ってくるではないか。
咄嗟の出来事に動揺しながらも自然と顔が微笑む。いや危ない意味じゃなくて。
集団を抜け、少しチャリを走らせると、同じ幼稚園の違う組だと思われる集団が。
当然の如くチャリを止め、通り過ぎるのを待つ。
すると今度は男の子がすれ違いざまに
「ばいばぁ~い!」
と言ってきた。
今度はこちらも手を振り返してやる。男の子はなんだか嬉しそうだ。
何が言いたいかっていうと
挨拶ってすげ-大事!
ってこと( _ _)
END
察するところ、遠足か何かだったのだろう。
流石にその中をチャリで進むのは無理なので、俺は道を開けてその一行が通り過ぎるのを待っていた。
すると目が合った一人の女の子があたかも当たり前のように
「ばいばぁ~い」
と言いながら小さく手を振ってくるではないか。
咄嗟の出来事に動揺しながらも自然と顔が微笑む。いや危ない意味じゃなくて。
集団を抜け、少しチャリを走らせると、同じ幼稚園の違う組だと思われる集団が。
当然の如くチャリを止め、通り過ぎるのを待つ。
すると今度は男の子がすれ違いざまに
「ばいばぁ~い!」
と言ってきた。
今度はこちらも手を振り返してやる。男の子はなんだか嬉しそうだ。
何が言いたいかっていうと
挨拶ってすげ-大事!
ってこと( _ _)
END
PR
最新記事
(06/16)
(04/01)
(03/22)
(03/18)
(03/16)
アーカイブ
カウンター